ヴェルツでよく使う言葉で、サッカーを始めたばかりでわからない子供や保護者の方に向けて、用語の解説をします。今回は、非常にややこしいので、しっかりと読んでください。
今回は、「ダイレクト」。
ダイレクトは、日本では以前からよく使用されていました。しかし実際は、「トラップ」同様に日本独自の言語として根付いてきました。日本では以前は、「ワンタッチ」いわゆる1回のタッチでプレーする際に使用されてきました。そのため、ダイレクトパスやダイレクトシュートなどとして、使用されることが多くなってきました。これは決して、間違いではありません。
しかし、国外のサッカー文化が入ってきた中で、この言語は少しずつ変化してきました。ダイレクトの「直接的な、直接」という意味で使用されるようになってきました。
国外の実際の現場では、ダイレクトはかなり多用されています。今回はその使い方についても触れていきます。日本ではアマチュアチームでは、まだ共通理解として深まっていないこともあり、ヴェルツではこれらの言語をチームで共通理解するために使用しています。
特にジュニアの年代になると、「ダイレクトプレー」という言葉を使用しています。これは、(ゴールに向かって)ダイレクトにプレーするという意味で使用します。もう少し説明を加えると、ゴールからの逆算でシンプルに手間を掛けずに運ぶといった意味を持つ場合があります。近い意味合いで、「ストレート(まっすぐ)」、「バーティカル(縦)」にという言葉も使用しますが、細かく言うと「ストレート」と「ダイレクト」では方向性に違いがあります。
だいぶ、難しくなってきましたね。
*ヴェルツでは、「ダイレクトパス=ワンタッチではない」という共通理解を持つようにしています。さらに、ダイレクトパスやダイレクトドリブル、ダイレクトサポートというのは、ゴールに向かってプレーするという意味で使用しています。
Comentários